2022年5月9日 【静岡市】ネッツトヨタ静岡 お茶摘み体験
みなさん、こんにちは!しずおか農山村サポーター「むらサポ」です。 今回は、むらサポ企業会員の「ネッツトヨタ静岡」さんより活動報告が届きましたのでご紹介します♪ ————&# …
2022年3月18日 【磐田市】大学生が邑で演習を行いました!
磐田市にある『静岡県立農林環境専門職大学』では、 今年度から『農山村デザイン演習』という授業が始まりました。 「生産環境経営学部」に通う2年生25名が受講。 ふじのくに美しく品格のある邑に登録されている4地域に、 ( 天 …
2022年3月17日 【富士宮市】柚野の里に「寺子屋&森の広場」がオープン♪
こんにちは! しずおか農山村サポーターむらサポ@東部です。 目の前には、春霞で煙る富士山をバックに、広がる柚野の里。背後の木立からは、森の小鳥たちの明るくさえずる声が絶え間なく聞こえてきて、久しぶりの感じるうっとりとリラ …
2022年3月9日 【島田市伊久美】無農薬栽培作物を使用したビールとアルコール入レモネード完成!
島田市伊久美地区でホップ栽培に取り組む「合同会社ビアホップおおいがわ」運営の「193バレーブリューイング」が、伊久美産の無農薬栽培作物を使用したお茶とレモンのビール2種を完成させました。 以前、伊久美でのホップ栽培を紹介 …
2022年2月16日 静岡市葵区水見色地区で活動する坂本サジットさんの紹介
人が訪れる場をつくり 街と邑の架け橋に ※2022年2月に発行された「むらのおと2022冬号」に掲載されている「キラリ★邑びと」のコーナーに、坂本サジットさんと山中里絵さんのインタビューを掲載しています(山中さんのインタ …
2022年2月16日 静岡市葵区水見色地区で活動する山中里絵さんの紹介
人が訪れる場をつくり 街と邑の架け橋に ※2022年2月に発行された「むらのおと2022冬号」に掲載されている「キラリ★邑びと」のコーナーに、坂本サジットさんと山中里絵さんのインタビューを掲載しています(サジットさんさん …
2022年1月31日 【賀茂郡東伊豆町大川】(ふじのくに美しく品格のある邑)
こんにちは!農山村サポーターむらサポです! 先日 静岡県賀茂郡東伊豆町にある大川へ行ってきました! この場所はふじのくに美しく品格のある邑にも選定されており、温泉が有名な場所でもあります。 まずは駅を降りるとそこに町の …
2022年1月28日 【伊豆市】「修善寺紙」紙すき体験!〈ふじのくに美しく品格のある邑「桂流コシヒカリのふる里」〉
こんにちは!農山村サポーターむらサポです! 伊豆市修善寺には「紙谷(かみや)」という、地名の通り昔から「紙」を作っている地区があります。 先日、歴史と伝統のある和紙「修善寺紙」の紙すき体験のため、紙谷和紙工房におじゃま …
2022年1月24日 【島田市菊川】「菊川の里ごりやくの会」活動紹介
日坂宿と金谷宿の間に位置する「間の宿」。ここに地域住民の有志でつくられた「菊川の里ごりやくの会」があります。主な活動は、イベント「茶の実オイル・あかりアート」の開催や、軽トラ市の出店などです。 今回は1月に行われた、ごり …
2022年1月4日 【静岡市】「農村マイクロツーリズムinオクシズ」を開催しました!
みなさん、こんにちは!しずおか農山村サポーター「むらサポ」です。 今回は、12月に実施された「農村マイクロツーリズムツアー」の様子をご紹介します☆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 県の取組の一 …