静岡県の農山村をみんなで守り、盛り上げていこうという静岡県民によるサポーターズクラブ「むらサポ」

活動報告

  • HOME »
  • 活動報告

今回は、静岡県と山梨県の架け橋となることをコンセプトにワインバーを経営する大学生店主が、静岡の素晴らしい食を知るため取材へ行ってきました! 斜面に輝く三島野菜の緑と太陽 箱根山の西側に位置する三島箱根西麓地区。JR三島駅 …

  食・自然・人、全てが揃った里山へ 静岡市葵区有東木は人口およそ200人、72世帯が暮らすちいさな集落です。実際に訪れてみると、連なる山々は見上げるほど高く、有東木に暮らす方々はとても大らかで、自然と人情が凝 …

浜松駅からすぐ。原風景を再生した邑 恩地町はもともと農家が共同作業で田植えや脱穀を行う田園風景が広がる邑でした。しかし経済発展や工業化に伴い、農業から離れる人が増加。農村環境をよくしたいという思いから、非農家が中心の恩地 …

豊かな自然と歴史に「おじゃまします」 かつては塩の道、秋葉街道の宿場町として栄え、現在も当時の文化や古風な町並みが残る森町。太田川と青く繁る山々に囲まれた里は遠方から訪れる方も多く、「遠州の小京都」と呼ばれ親しまれていま …

優しい山里は、思ったよりも近かった 静岡駅から車で30分。緩やかな山あいの道を抜けると、茶畑がいっぱいに広がる水見色に到着しました。小さな集落ですが自然や食材に恵まれ、町外との交流も盛んな活気のある地区です。 そんな水見 …

四季の花と富士山を望む農村景観 御殿場市沼田地区は富士山を望む水田地帯。東名御殿場ICから裾野へ向かう途中に「沼津ロマンチック街道」はあります。遊休農地にブルーベリーやアジサイを植えたり、箱根山系からの清涼な水路に棲むホ …

« 1 24 25 26

活動報告を投稿する

むらサポでは、あなたの農山村での感動体験(農作業ボランティアや地域の方とのふれあいなど)の投稿をお待ちしております。

 

投稿はこちらから
活動報告投稿ページへ

PAGETOP
静岡おいしいナビ
ふじのくに美しく品格のある邑づくり
ゆとりすと静岡
アグリネットしずおか
鈴岡件グリーン・ツーリズム協会
お茶を楽しむホームページo-cha-net
一社一村しずおか運動
しずおか棚田里地くらぶ
だもんで静岡県
ふじのくに美農里プロジェクト
ふじのくにパスポート
静岡県関係人口情報サイト SHIZUOKA YELL STATION
むらマッチ

むらづくりワンストップ窓口

静岡県の地域づくりアドバイザーが、むらづくりや企業連携のご相談に乗ります。詳しくはこちら >>

  • 特定非営利活動法人 NPOサプライズ

    伊豆市修善寺75 ドットツリーオフィス
    電話:0558-99-9120(平日9時から16時)
  • 特定非営利活動法人ホールアース研究所

    富士宮市下柚野165
    電話:0544-66-0790(9時から17時)
  • 一般社団法人 SACLABO

    藤枝市若王子705-2
    電話:070-5332-3955(平日・土日 9時から18時)
  • 特定非営利活動法人地域づくりサポートネット

    浜松市中区常盤町133-13
    電話:053-458-3480(平日9時から17時)

Copyright © しずおか農山村サポーター むらサポ All Rights Reserved.