韮山「多田地区」「金谷地区」を巡る旅

美しく品格のある邑に登録されている2つのエリアが伊豆の国市韮山にあります
ひとつは「いちご」などで有名な多田地区 もうひとつは歴史文化施設が多く存在する金谷地区です。
多田地区へ行くと、まず目に入るのは雄大な富士山。その景色の中にJAの農の駅があります

この日も多くのお客様が訪れていましたが、とにかく野菜や果物が豊富に揃っています。

そして、時期としては「いちご狩り」のシーズンであり 多くの農家さんがいちご狩りを
行っています。また農家さんによっては 直売を行っていたり エリンギの無人販売を
行っていたりと、多田地区を走ることで見つけられるお得な商品があります。
(ぜひ見つけてください!)

 

そしてこの韮山には 世界遺産の「韮山反射炉」歴史文化の「蛭ヶ小島」「江川邸」などがあります

韮山反射炉は平成27年7月、韮山反射炉を含む「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産に登録され、
観光スポットとしても多くのお客様が訪れる場所となっています。

駐車場に車を置き1番最初に目に入るのが「ガイダンスセンター」 この中に入ると韮山反射炉や
そのほか同時に世界遺産に登録された場所の概要を見ることができます。また反射炉自体の見学の
チケットの販売を行っており、近隣の文化施設「江川邸」との共通チケットを買うのがお得となって
います。

すぐ近くには反射炉物産館があり、反射炉のお土産などが販売されている他、
すぐ外ではジビエである鹿の串焼きの販売なども行われています。
また江川担庵像越しに韮山反射炉の写真が撮れるスポットがあること、そして
裏手の茶畑を登り見晴台までいけば「富士山」+「反射炉」という2つの世界
遺産を一緒に撮影することが可能となっています。

また、1時間に一本程度 伊豆長岡駅ー韮山反射炉ー江川邸を結ぶ「歴バス のるーら」
が走っており電車で来ても2箇所の歴史文化施設を回ることが可能です

そして江川邸へと移動。江戸時代初期の関東一円を治めていた代官屋敷「江川邸」
は慶長5年(1600年)頃建てられたこの主屋をはじめ、敷地内全部が国の
重要文化財となっています。江川家36代江川坦庵は特に優れた代官で工学、
医学、文学、芸術など、さまざまな分野で多彩な才能を見せたことで
「uomo universale(万能人)」の異名で知られているレオナルド・ダ・ヴィンチ
ように「万能人」といえる業績を残しています。と記載されています

また江川邸と反射炉の間には蛭ケ小島があります。この場所は平治の乱に敗れた
源頼朝が配流された場所として有名であり、頼朝はこの蛭ヶ小島で父・義朝の菩提を
弔いながら約20年を過ごし、治承4年平家追討、源氏再興の兵を挙げたとされています。

 

韮山には多くの歴史文化がつまっています、そして美味しい農産品も多くあります。
雄大な富士山を見ながら、イチゴ狩りや農産物の購入、世界遺産の韮山反射炉、
国の指定文化財 江川邸 そして歴史的な場所 蛭ケ小島などを巡ってみてはいかがでしょうか
丸1日満喫できる時間を過ごせると思います!