静岡県の農山村をみんなで守り、盛り上げていこうという静岡県民によるサポーターズクラブ「むらサポ」

【企業連携】③ 応援メッセージ

  • HOME »
  • 【企業連携】③ 応援メッセージ

cheer-declaration

むらサポに無料登録して、農山村に応援メッセージを送ろう!
ご登録時に応援メッセージと企業情報をご記入いただきますと、このページでご紹介いたします。



株式会社アクタガワ「人間の生きがいを追究し、豊かな地域コミュニティを創造する」を企業理念に、
地域の活性化に貢献できるよう活動してまいります。

 

静和エンバイロメント株式会社

弊社の企業理念である「感謝して感謝されよう」を基に、静岡の企業として静岡の邑づくり、そして地域の活性化へ貢献できるよう努めます。静岡が持続可能な地域となるよう、地域の皆様との繋がりを大切にし「むらサポ」の活動を応援していきます。


静岡県農業共済組合

農業保険制度を通して静岡県の農業と農業者をサポートします。
持続可能な農業を目指し、今日も活動してまいります。


株式会社KAWANEホールディングス

我々の目的は川根本町の課題を解決することですが、中山間地域が抱える課題は共通していると思います。各地域の活性化を目指す皆様と連携し、応援させていただきたいです。


株式会社そふと研究室

静岡県の中山間地で人と自然が創り出す風景、作物、伝統文化など、その土地ならではの魅力への理解と共感を生むツーリズムで、地域を応援したいと思います。


株式会社大王製作所

59年間のモノづくりの経験を活かし、現地の方と共に特産品作りを行っております。当社は自社工場を持たないため、可能な限り地元業者様にご協力いただき、その地域でしか作れないモノを生み出してまいりました。特産品作りでお困りの際はお気軽にご相談ください。活動を通じ、当社も静岡の魅力を感じられることを楽しみにしております。


菊川ジュニアビレッジ

菊川ジュニアビレッジでは、小中学生が農業を通じた会社経営を体験しています。商品や活動を通じて、地元の産業を盛り上げ、また菊川のファンを増やすことが、子どもたちの活動目的です。子どもだって地元に貢献できる!と自信をつけています。


株式会社STC

これからやってくる新しい通信サービスや高齢化に伴う通信機器へのネガティブをなくしていけるよう全力でサポート致します!


浜松いわた信用金庫

私たち浜松いわた信用金庫は「天浜線 人と時代をつなぐ 花のリレー・プロジェクト」を通じて、地域のみなさんと「むらサポ」の活動を応援していきます。


グローカルデザインスクール株式会社

弊社では、地域の子どもたちを地域で育てる事業「ジュニアビレッジ」を運営しています。地元の資源を活用したり、人々と触れ合ったりしながら活動をすることで、子どもたちからも地元に貢献したいという声が聞かれます。ぜひ一緒に活動しましょう!


静岡鉄道株式会社

私たちは、企業としてゆかりのある「大川地区」の活性化を目指し、「一社一村しずおか運動」に参加しております。今後も地域の皆様との交流を通して、農山村の発展に貢献できるような活動と社員教育を行ってまいります。


自然療法サロンミモザ

地元土肥の名産品「白びわ」の葉を利用した独自のブランドとともに、みなさんの健やかな暮らしのひとコマに寄り添うサービスをご提案してまいります。


あったか農場

私たちは農業の楽しさを体験できる『こども農業パーク』の開園を目指しています。野菜の栽培・管理・収穫から出荷作業までプロ農家の仕事体験や、パークで作った新鮮野菜を使った料理教室・レストラン、タケノコ掘りやけもの道などの森林体験・温泉コテージなど他にはない楽しさ盛りだくさんの施設の開園を20年後に目指します。


株式会社 ITSOL JAPAN

今後、外国人労働者の増加、外国人観光客の増加などの環境変化(機会)に対応し、長期的な視野を持って、日本とベトナムの棚田といった農山村における民間交流が進むよう応援いたします。


鈴与株式会社

私たちは地域社会の一員として、従業員やその家族とともに環境保護や地域活性化に努めていきます。
菊川市での活動を通じ、静岡県内の農山村の取り組みを地元の皆様とともにサポートしていきます。


SOMPOホールディングス
損害保険ジャパン日本興亜
株式会社

損保ジャパン日本興亜は、静岡県の皆様の「安心・安全・健康」な暮らしを支える企業としてむらサポの活動を
応援しています。


日本生命保険相互会社(静岡支社)

1,000万人のお客様が全国にいる企業だからこそ、みんなが暮らしている街・村が、今よりももっと元気になればいいとニッセイは考えます。
私たちはしずおか農山村サポーターとして、このことを応援して参ります。

あいおいニッセイ同和損害保険
あいおいニッセイ同和損害保険
株式会社

明るく元気な社員が地域の皆様をサポートします!


株式会社 明治(東海工場)

私たちは、”藤枝市の自然環境”と”菓子製造に関わる活動”との調和を目指しています。自らの事業が豊かな自然の恵みの上に成り立っていることを認識し、藤枝市や地域のみなさんと協力し、里山の活性化に努めていきます。

リコージャパン 株式会社
リコージャパン 株式会社

環境事業で、人と社会にやさしい未来を創造していきます。 是非リコー環境事業開発センターへ御越し頂きリコーの今と未来の環境活動をご覧ください。

NEXCO中日本
中日本高速道路株式会社

高速道路沿線地域の皆さまの良きパートナーとして信頼関係を築き、農山村の活性化に向け支援していきます。


トヨタカローラ静岡株式会社

県内中東部19ヵ所の店舗で、農産物や加工品販売のマルシェ開催をお手伝いしながら、「むらサポ」の活動を応援していきます。


ネッツトヨタ静岡株式会社

豊かな自然の恵みと、食の生産者への感謝を深め、地元しずおかの魅力を発信し、むらサポの活動を応援いたします。


株式会社 ノバレーゼ

「Rock your life-世の中に元気を与え続ける会社でありたい-」という企業理念のもと、関わる皆さまと互いの仕事に対する想いやロマンを共有し、感動と元気、そして新たな価値を創造するCSR活動を今後も目指してまいります。

株式会社アイエグゼック株式会社アイエグゼック

弊社の得意とするドローンを使用した映像製作で、農山村のPRに協力します!


しずおかコンシェルジュ
株式会社

地域活性化事業や観光プロモーション等の公共事業の仕事に携わり25年。仕事を通じて様々な地域のつくり手と触れる機会に恵まれました。その交流を通じ、つくり手とお客様を繋ぐ仕事の需要は高く役割が大きいと実感しました。「創り出す幸せ」と「いただく幸せ」の提供と橋渡しが出来るよう応援いたします。


森町体験の里 アクティ森

豊かな自然の中で、伝統工芸やスポーツの体験をし、のんびり過ごしていただける施設です。これからも、里山の活性化の為に地域のみなさまと協力してまいります!


社会福祉法人
ハルモニア

人との繋がりを大切にし、誰もが安心して暮らす地域社会となるよう、むらサポの活動を応援していきます。

特定非営利活動法人日本の竹ファンクラブ
特定非営利活動法人
日本の竹ファンクラブ

美しい日本の竹と文化を守り、次代に継承していくことを目指し、農山村の皆様と共に歩むパートナーでありたいと思います。 静岡県の農山村のみなさんがんばってください。

株式会社キチジツ
株式会社キチジツ

農山村の皆様と共に歩む、良きパートナーでありたいと思います。これからも食材の旬を大切に、特産物を美味しく提供、PRできるよう励みますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

株式会社 季咲亭
株式会社 季咲亭

「静岡県の農山村をみんなで守り盛り上げていこう」という活動が、もっともっと広がり、大きな輪になるよう社として皆様をサポートし、励んでまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます。

伸東測量設計株式会社
伸東測量設計株式会社

静岡県の農山村は豊かな環境に恵まれ、それぞれの地域では美味しい農産物や食べ物そして景観にあふれて魅力満載です。これも地域のつながりにより成り立っていると思います。わが社も「一社一村しずおか運動」に参加していますが、これからも多くの地域とつながり、ますます農山村が発展するよう社を上げて応援していきます。


靜甲株式会社

「NPO法人フロンティア清沢」と協働し、「一社一村しずおか運動」に取り組んでおります。これからも、地域の皆様との交流を深めながら、里山の活性化に協力してまいります。

ナカダ産業株式会社
ナカダ産業株式会社

農山村の皆様と共に地域活性化に向けて、積極的にイベントに参加し、盛り上げていけるように努めます。多くの活動を皆様と体験できるよう励んでまいります。

有限会社 天竜そばニュー藤屋
有限会社 天竜そばニュー藤屋

食の安全の為に、地域活性化の為に、今できる事をしていきます。そして、これからも農山村皆様のご活躍を応援していきます。


株式会社グリーン

「地域の農業は地域で守る」そんな農山村の皆さんを応援しています。


株式会社アイエクセラ

美しく品格のある邑の風景は、日本の貴重な資源であり宝です。この風景を企業等の公告の借景として活用できるよう、協力したいと思います。


株式会社ジャパン・スリーブ

地域の皆様との繋がりを強くして、自然にやさしい会社でありたいと思います。これからも「一社一村しずおか運動」の活動を応援していきます。


株式会社 葵エンジニアリング

4月後半、新緑の緑と冠雪の残った富士山、世界に誇れる日本の景色が静岡の農山村に出現します。弊社は、そんな静岡の農山村の保全を応援しています。


株式会社 沖開発

静岡県の農山村をもっと盛り上げていく活動に心より共感し、弊社としても一社一村しずおか運動に参加しております。今後もより多くの協力やサポートが出来るよう励んでまいりたいと思います。宜しくお願いします。


株式会社 伍葉精機

当社は静岡県の西の玄関口である湖西市に製造拠点を持つ小ロット多品種の金属加工会社です。地域行事やお知らせの紹介を興味深く拝見しています。業種は違いますが、応援しています!今後も宜しくお願いします。


株式会社 共立アイコム

当社は、「失われつつある自然を地域の子どもたちに残していきたい、昔ホタルが飛んでいた環境を取り戻したい」という地域の皆さんの声に賛同し、公園内にビオトープをつくり、ホタルが育つ環境の保全に協力をしています。


不二総合コンサルタント株式会社

農山村地域との繋がりを大切にし、皆様に笑顔が拡がるよう、わが社も地域社会に貢献します。


株式会社共和コンサルタント

静岡県の農山村の美しい景観や地域社会が今後も発展していくよう応援していきます。弊社社員一同、力を合わせて、倉沢の棚田の保全活動等に取り組んでまいります。


カメラスタビライザー.com

美しい景色の撮影や、イベント開催時には最新の機材を持って思い出に残る映像をご提供させていただきたく思います。


株式会社 玉川きこり社

弊社も農山村地域で活動しています。
一緒に素晴らしい山村文化を次世代へと繋げていきましょう!


株式会社ウェブサクセス

先人たちの知恵と文化、安全な食、美しい景観を未来に。地域でがんばる皆さまを応援します。


特定非営利活動法人
つなぐ自然未来

「中山間地域の課題をテクノロジーで解決できないか」をテーマに、理系エンジニアの目線での活動を展開中です。中山間地域ならではの課題に対し、全国の企業と協働し、多くの人が関わる事で、地域の持続的な活性化を目指しています。


株式会社 SBSプロモーション

美しい景観はもちろん、伝統文化や豊かな農産物、そしてあたたかい人々の存在こそが静岡県の「むら」の魅力。その魅力を発信し、「むら」のみなさんと「むらサポ」の活動を応援していきます。

特定非営利活動法人
NPOサプライズ

伊豆地域の「むらづくりワンストップ窓口」を担当させていただくことになりました。お気軽にご相談くださいませ!


特定非営利活動法人
ホールアース研究所

私たちは、一人ひとりが「人・自然・地域が共生する暮らし」の実践を通じて、感謝の気持ちと誇りを持って生きている社会を目指しています。


一般社団法人SACLABO

静岡県の中山間部には、魅力的な人、食と農のつながり、貴重な手しごとの技、受け継がれてきた祭や芸能が多くあります。こらからの地域の未来につなぎたい価値や、自然と共生した生き方のヒントに満ち溢れている場所です。


静岡県土地改良事業団体連合会

当連合会は土地改良事業への技術的サポートを通して、農業をがんばる方々や美しい農山村の姿の継承、地域の資源を保全し次世代へ繋ごうとする人たちの協働の取組などを全力で応援します!

農山村へ応援メッセージを送ろう

登録・相談

安心と信頼のサイトシール
セキュアコアのSSLサーバ証明書により運営者情報が認証されています。

むらづくりワンストップ窓口

静岡県の地域づくりアドバイザーが、むらづくりや企業連携のご相談に乗ります。詳しくはこちら >>

  • 特定非営利活動法人 NPOサプライズ

    伊豆市修善寺75 ドットツリーオフィス
    電話:0558-99-9120(平日9時から16時)
  • 特定非営利活動法人ホールアース研究所

    富士宮市下柚野165
    電話:0544-66-0790(9時から17時)
  • 一般社団法人 SACLABO

    藤枝市若王子705-2
    電話:070-5332-3955(平日・土日 9時から18時)
  • 特定非営利活動法人地域づくりサポートネット

    浜松市中区常盤町133-13
    電話:053-458-3480(平日9時から17時)

Copyright © しずおか農山村サポーター むらサポ All Rights Reserved.