【川根本町】輪になって踊って♪みそつくっちゃおー 大豆(味噌づくり 体験)

ふじのくに美しく品格のある邑

ふじのくに美しく品格のある邑

縁結びの村

この邑について

2月1日(土)

大井川にかかる塩郷のつり橋を渡ると美しい茶畑の中に懐かしい田舎風景が広がります。

美しく品格のある邑登録地『縁結びの村くのわき』は縁結びの村として、縁にゆかりのあるパワースポットが多い地域です。

そんな久野脇から農業体験情報のお知らせです!!

輪になって踊って♪みそつくっちゃおー【大豆(味噌づくり 体験)】2025/2/1

輪になって踊って♪みそつくっちゃおー【大豆(味噌づくり 体験)】2025/2/1

開催期間

2025年2月1日 
1:00 PM – 3:00 PM

開催場所

恋がね茶屋
久野脇355−1, 榛原郡川根本町, 静岡県, 〒428-0315

イベントの魅力

みそを作る♪って、なんかむつかしそー!

みなさん、そうおっしゃいますが、大変なのは、麹(コウジ)さんの仕事です。
みなさんは、コウジさんがいい仕事ができるように準備してあげるのです。

でも、準備って、だいじなんですよ!
今回は、大豆が茹で上がるところからの体験となります。
まず、茹で上がった大豆を大きな袋に入れ、
♪輪になって踊ろ〜♪をやってもらいます。

ここがいちばん盛り上がるところですヨ😄
大豆がきれいにつぶれる頃にはみんな仲良し❗️

きれいに潰された大豆と塩きりコウジをまぜまぜ、ギュッギュッ。
大きなお団子を作ってもらいます。
あとは、保存容器に詰め込んで終了です。

 

そのあとは、コウジさんががんばって大豆をおみそに変身させてくれます。
特に親子さんにオススメの体験です。
お父さんお母さんのデキル・カッコイイ姿を子どもさんにみせられますよー!

 

■体験の流れ

  • 茹で上がった大豆を潰す
  • 塩きりコウジとまぜる
  • 容器に詰める

体験所要時間 2時間程度

家庭菜園に興味のある方や、こどもに土いじりや作る過程を食育したい方、農業目的でなくても自然をカラダで楽しみたい方には特にオススメな体験イベントです♪

集合場所: 恋がね茶屋
〒428-0315 静岡県榛原郡川根本町久野脇355−1

詳細はこちらから↓↓

輪になって踊って♪みそつくっちゃおー【大豆(味噌づくり 体験)】2025/2/1 – 恋がね農園

体験プログラム申し込みフォーム

 

久野脇の最新情報はインスタで発信中!!

https://www.instagram.com/explore/locations/1141064222651905/