こんにちは!農山村サポーターむらサポです!
NPO法人「にじのかけ橋」では、ヤマト福祉財団から助成を受けて函南町に「しいたけファーム」を設置。
就労継続支援B型事業所アルシオン利用者とスタッフとで栽培した菌床しいたけが、「スーパー・カドイケ清水町徳倉店」や「おなかすいたふぁーむサントムーン柿田川オアシス店」で販売されています。
しいたけの名前は「しいたけヤマト君」です。
今後三島市内でも販売される予定ですので、お楽しみに!
【問合せ】就労継続支援B型事業所アルシオン(055-941-8278)
———————————————————————————
〈新型コロナウイルス感染症対策「新しい生活様式」を実践しましょう〉
・3つの密を避けましょう(密閉空間 密集場所 密接場面)
・マスクを付け、咳エチケットをしましょう
・こまめに手を洗い消毒をしましょう
・換気をしましょう
・不要不急の帰省や旅行など都道府県をまたいだ移動については慎重に行動しましょう
・体温測定や健康チェックをし、発熱や風邪の症状がある場合は無理せず自宅で療養しましょう
現在静岡県コロナウイルス感染症対策本部の警戒レベルは「レベル4(県内警戒、県外警戒)」であり、今後の感染拡大防止に注意が必要です
一日も早くこの事態が収束することを願って、「新しい生活様式」を実践し、できることをしていきましょう