こんにちは!農山村サポーターむらサポです!
「かつ銀」新メニュー「伊豆椎茸の肉詰め」、スタートしました!
こちらは伊豆産【原木しいたけ】を使用していて、超短期間限定!!
伊豆のしいたけ栽培の歴史は、1200年ころに、天皇に献上した記録が残っています。
天城山は、気温や原生林の種類が向いていたり、水が美しく雨がよく降るのでしいたけの栽培に最適なんですね。
今は50件くらいの生産者さんがいらっしゃいます。
「原木しいたけ」は、樹木を突き破って出てくるので、しいたけに力強さがあり歯ごたえや風味が全然違います。
伊豆の「原木しいたけ」は全国的に有名なのに、数が少ないので東京の大田市場には流れず、ほとんどが地元で消費されます。
とっても貴重な、今だけ・静岡だけの秋の味覚。
1ヶ月ほどの超短期の特別メニューです。
どうぞお試しください。
【開催場所】かさねとんかつ かつ銀 各店舗
【問合せ】株式会社にしはらグループ(055-976-3000)
======================
○●新型コロナウイルス感染症対策
「新しい生活様式」を実践しましょう●○
======================
現在、静岡県コロナウイルス感染症対策本部の
警戒レベルは「レベル2(県内注意・県外注意)」です。
・不要不急の帰省や旅行など都道府県をまたいだ移動、
県内においても不要不急の外出については自粛しましょう
・3つの密は「1密」でも回避しましょう
(密閉空間 密集場所 密接場面)
・マスクを付け、咳エチケットをしましょう
・こまめに手を洗い消毒をしましょう
・換気をしましょう
・屋外の活動でも、「食事は黙って食べる」「会話
は必ずマスクを着用する」ことをお願いします
・体温測定や健康チェックをし、発熱や風邪の症
状がある場合は無理せず自宅で療養しましょう
一日も早くこの事態が収束することを願って、
「新しい生活様式」を実践し、できることをして
いきましょう
○●ふじのくにの農林水産物を買って繋がろう!
「バイ・シズオカ」運動!●○
「バイ・シズオカ」は、県内の農林水産業の皆様が
直面する厳しい現状を、県民の共助で乗り越えてい
くため、農林水産品の購入や直売加工施設の利用を
呼び掛けていく取り組みです。
しずおかの農林水産品を買って(BUY)、生産者に寄
り添う(BY)ことにより、元気になる「バイ・シズオ
カ」運動にぜひご参加ください