こんにちは!農山村サポーターむらサポです!
秋から冬にかけて旬を迎える原木しいたけと生わさび。
伊豆を代表する「原木しいたけ」と「生わさび」の10組限定セットを昨年末に販売したところ、なんと1日半で完売してしまいました!!
その後は原木しいたけの発育状況が思わしくなく追加販売できませんでしたが、2月に入り収穫量が増えてきたため、このたびの販売が実現♪
伊豆市茅野で生ワサビを栽培している「滝尻わさび園」と、伊豆市年川で原木しいたけを栽培している「鈴木しいたけ園」がタッグを組み、一年で一番美味しい時期にコラボセットをお届けします。
実はこのコラボ、「滝尻わさび園」奥様の企画で、「鈴木しいたけ園」奥様との協力により生まれた、嫁コラボ。
自然を相手にする厳しさやコロナ禍の影響に負けじと頑張る「お父さん」たちを応援しようと、嫁たちも立ち上がったそうです。
ぜひ、寒さの中で旨味が凝縮された伊豆のしいたけと生わさびを味わってみませんか??
「滝尻わさび園」の通販サイトはこちらです。
https://amagiwasabi.base.shop/
———————————————————————————
〈新型コロナウイルス感染症対策「新しい生活様式」を実践しましょう〉
・3つの密を避けましょう(密閉空間 密集場所 密接場面)
・マスクを付け、咳エチケットをしましょう
・こまめに手を洗い消毒をしましょう
・換気をしましょう
・不要不急の帰省や旅行など都道府県をまたいだ移動については慎重に行動しましょう
・体温測定や健康チェックをし、発熱や風邪の症状がある場合は無理せず自宅で療養しましょう
現在静岡県コロナウイルス感染症対策本部の警戒レベルは「レベル4(県内警戒、県外警戒)」であり、今後の感染拡大防止に向けた重要な局面です
一日も早くこの事態が収束することを願って、「新しい生活様式」を実践し、できることをしていきましょう