美しく品格のある邑
2016年12月15日 12月11日(日)「ふるさとみかん山」収穫祭開催!
12月11日(日)藤枝市岡部町内谷(本郷)にある「ふるさとみかん山」で収穫祭が開催されました。 この地区は、200年の温州みかん栽培の歴史があり、美しく品格のある邑に選ばれています。 ここはみかんの里の原風景を残し、後世 …
2016年12月15日 12月10日(土)アグリ・ウォーキング2016開催!
平成28年12月10日(土) 橙色の実をつけたみかん園をのんびり歩きながら、自然豊かで美しい農村景観を巡る「アグリ・ウォーキングしみず2016(主催:JAしみず、共催:静岡県中部農林事務所)」が静岡市清水区庵原地域で開催 …
2016年12月15日 12月11日(日)井伊家の隠し田 久留女木の棚田で収穫祭2016開催!
平成28年12月11日(日) 井伊家の隠し田久留女木の棚田で収穫祭2016が開催されました! 地元方々への感謝を込め、また、久留女木の棚田保全を支持するファン作りを目的として開催され、総勢130名の方々が参加しました。 …
2016年11月30日 11月25日(金)【第9回静岡県景観賞】 ふじのくに美しく品格のある邑「白糸の里」 優秀賞受賞!
11月25日(金)第9回静岡県景観賞 表彰式が開催され 以下のとおり「白糸の里」(富士宮市)が表彰されました。 優秀賞 (静岡県建設業協会賞) 田園・農山漁村部門 白糸の里 富士宮市 ふじのくに美しく品格のある邑「白糸の …
2016年11月30日 11月26日(土)【ふじのくに美しく品格のある邑】 「柚野の里まつり」が開催されました!
http://www.facebook.com/fujinourin/ 富士農林事務所facebookより ○「柚野の里まつり」が開催されました! 11月26日(土)、「ふじのくに美しく品格のある邑」で平成25年度に知事 …
2016年11月1日 10月22日(土)【しずおか棚田・里地くらぶ】 市民グループ「清沢塾」(静岡市葵区)が企業の皆さんと稲刈り
10月22日(土) 静岡市葵区の藁科川上流の清沢の棚田で稲刈りがありました。 この日は、静岡棚田里地くらぶのサポーターさんと、 あいおいニッセイ同和損保の社員の皆さん、 トヨタレンタリースの社員の皆さんが参加しました。 …
2016年9月14日 平成28年9月4日(日)らびりんすゆうとう 『やら米か 稲刈り体験』開催!
【むらサポ!NEWS !!】 平成28年9月4日 らびりんすゆうとう 『やら米か 稲刈り体験』が開催されました。 浜松市西区雄踏町にて”らびりんすゆうとう”さん主催で5月15日に行われた『やら米か』の田植え体験 …
2016年6月8日 平成28年6月5日(日)静岡県棚田等十選『石部の棚田』(賀茂郡松崎町) 〜松崎小棚田百笑くらぶ ほたる観察会 & エコアップ意見交換会 !〜(賀茂郡松崎町)
【むらサポ!NEWS !!】 静岡県棚田等十選『石部の棚田』(賀茂郡松崎町) 〜松崎小棚田百笑くらぶ ほたる観察会 & エコアップ意見交換会 !〜 6/5(日)、松崎町の静岡県棚田等十選『石部の棚田』で、松崎小学校棚田百 …
2016年6月8日 平成28年6月4日(土)日本の棚田百選『久留女木の棚田』 〜稲作体験会「田植え」編&生き物調査 !〜(浜松市北区引佐町)
【むらサポ!NEWS !!】 日本の棚田百選『久留女木の棚田』 (浜松市北区引佐町) 〜稲作体験会「田植え」編&生き物調査 !〜 6/4(土)、日本の棚田百選『久留女木の棚田』で、稲作体験会「田植え」編& …
2016年5月19日 平成28年5月13日(金)富士山の見える棚田で、東京の小学校が田植え体験 ! ふじのくに美しく品格のある邑『所領』(駿東郡小山町)
【むらサポ!NEWS !!】 ふじのくに美しく品格のある邑『所領』(駿東郡小山町) 〜富士山の見える棚田で、東京の小学校が田植え体験 !〜 5/13(金)、小山町のふじのくに美しく品格のある邑『所領』で、東京都港区の赤羽 …