多面的機能支払
2020年12月16日 「ワンストップ窓口(西部地域)研修会 」ご参加いただきありがとうございました。
こんにちは、しずおか農山村サポーター「むらサポ」です。 11月30日(月) に開催しました「ワンストップ窓口(西部地域):研修会『ピンチをチャンスに変える!with コロナに向けた提案』」は、たくさんの方々にご参加いただ …
2020年2月13日 「ワンストップ窓口(西部地域)視察研修会 in 倉真」ご参加いただきありがとうございました。
こんにちは、しずおか農山村サポーター「むらサポ」です。 2月7日に開催しました「ワンストップ窓口(西部地域):視察研修会 in 倉真」は、たくさんの方々にご協力&ご参加いただきました。ありがとうございました。 今回は、西 …
2019年12月12日 【西部地域】研修会『手描き広報のススメ!』
こんにちは、しずおか農山村サポーター「むらサポ」です! 12/10(火) に西部地域の研修会を実施しました。 当日の様子をご紹介します(*’ω’*) 今回は、「手描き広報のススメ!」ということで、 …
2019年11月7日 【浜松市】第1回なかまっこ 家族コスモス祭り
11月2日(土) に浜松市北区引佐町奥山で 『第1回 なかまっこ 家族コスモス祭り』が開催されました。 このイベントを主催したのは、地域で農業を営む「なかまっこ」という団体。 『地元の方に「ワクワク、楽しい、感動」をお届 …
2019年1月24日 「いいな故里は、守ろう原睦み会」(富士宮市)が多面的機能発揮促進事業関東農政局長表彰で最優秀賞受賞!
こんにちは、しずおか農山村サポーターむらサポです。 富士宮市の白糸地区は、ふじのくに美しく品格のある邑「白糸の里」にも登録され、多面的機能支払組織「いいな故里は、守ろう原睦みの会」が美しい農山村の風景や農地、農業用施設を …
2018年9月20日 【浜松市南区恩地町】10周年を迎えた「みどり朝市」レポート(美しく品格のある邑)
美しく品格のある邑に登録されている、浜松市南区恩地町の〝地域いきいき共生!恩地町環境みどり会〟。 この〝地域いきいき共生!恩地町環境みどり会〟が主催の、毎月第3日曜日に行われる〝みどり朝市〟。地域で採れた野菜や手作り品が …
2018年7月30日 【浜松市】小学生とさつま芋つる上げ実習を行いました!(美しく品格のある邑)
こんにちは、しずおか農山村サポーターむらサポです。 浜松市南区の恩地町は、農地や農業用施設を農業者や非農業者が一体となって保全する活動(多面的機能支払)を行なっており、ふじのくに美しく品格のある邑にも登録される地域です。 …
2018年6月27日 【静岡市】10年続く地域活動「ひまわり畑の種まき」!(ふじのくに美農里プロジェクト)
こんにちは、しずおか農山村サポーターむらサポです。 静岡市の玉川地域では、農家や農家以外の地域住民、子供たちが一緒になって農地や農業用施設を保全する「ふじのくに美農里プロジェクト」(多面的機能支払)に取り組んでいます。 …
2018年6月19日 【富士宮市】地域住民の親睦を深める「第4回梅狩り祭り」を開催♪(美しく品格のある邑)
こんにちは、しずおか農山村サポーターむらサポです。 西方の天子ヶ岳と東方の富士山からの伏流水に恵まれた水田が広がる白糸地区。 この地区は、ほ場整備によって生まれ変わった水田「平成棚田」を中心に、ウォーキングや竹灯籠まつり …
2018年6月8日 【静岡市】静岡市の布沢地区が学生とたけのこ掘り!
こんにちは、しずおか農山村サポーターむらサポです。 静岡市にある布沢地域といえば、「善光寺とたけのこ祭り」! このイベントは、おいしい春の味覚を求めて3千人近くの人たちが行列する人気イベントです。 地域で活動しているのは …