一社一村しずおか運動
2023年9月21日 【浜松市北区】「久留女木の棚田」について取材しました!
こんにちは!むらサポサポーター@西部です。今回は井伊の隠し里・竜宮小僧伝説発祥の地である浜松市北区引佐町「久留女木の棚田」について、久留女木里山の会および久留女木竜宮小僧の会の会長 西本有一さんに活動内容についてお話を伺 …
2023年5月28日 【菊川市】せんがまち棚田 オーナー田植え会が行われました♪
こんにちは! しずおか農山村サポーターむらサポ@西部です。 5月27日(土)、28日(日)、6月3日(土)、4日(日)の4日間に分けて、500名を超える方による田植えが行われ、初日の5月27日(土)は初夏の日差しの中、田 …
2020年10月30日 【静岡市】靜甲㈱とNPO法人フロンティア清沢がそばの収穫を行いました!
みなさん、こんにちは!しずおか農山村サポーター「むらサポ」です。 今回は、一社一村しずおか運動に認定されている、靜甲㈱とNPO法人フロンティア清沢の協働活動についてご紹介します。 以下は靜甲㈱よりいただいた活動報告です。 …
2019年10月6日 【浜松市】農山村×企業のコラボ!「しずおかキッズアカデミー」
こんにちは!しずおか農山村サポーター「むらサポ」です。 9月29日(日) に浜松市天竜区水窪町にて、 株式会社静岡銀行、有限会社春華堂が主催した 「しずおかキッズアカデミー」の様子をご報告します。 ◆「しずおかキッズアカ …
2019年8月15日 【富士宮市】猪之頭の食材を活かした「フレンチ実演会」が開催されました
こんにちは、しずおか農山村サポーターむらサポです。 ふじのくに美しく品格のある邑「五感で癒される湧水の里いのかしら」は、湧水が豊富な地域で、鱒やわさび、他、林産物や農産物、ジビエ、エディブルフラワーなどの地場食材に恵まれ …
2018年6月22日 【浜松市】久留女木棚田の会と不二総合コンサルタント(株)が協働で棚田保全活動を実施!(一社一村しずおか運動)
こんにちは、しずおか農山村サポーターむらサポです。 浜松市北区にある久留女木の棚田と言えば、昨年度に放送されていた大河ドラマ「井伊直虎」ゆかりの地で、日本の棚田百選にも選ばれる名景が広がる「美しく品格のある邑」です。 こ …
2018年6月20日 【浜松市】大栗安の棚田で田植えをしながら親睦を深めました!(一社一村しずおか運動)
こんにちは、しずおか農山村サポーターむらサポです。 浜松市天竜区にある「大栗安の棚田」。 この棚田は、日本の棚田百選にも選定されており、地元組織「大栗安棚田倶楽部」を中心に地域のみなさんが美しい風景を大切に守っています。 …
2018年6月4日 【浜松市】都田地区とNEXCO中日本が連携して農作業で汗を流しました
こんにちは、しずおか農山村サポーターむらサポです。 都田地区は、浜松市北区の新東名高速道路浜松SAスマートICをを降りてすぐのところにある美しく品格のある邑に登録された地域です。 本地域で活動する「水と緑北都の会」と「都 …
2018年5月23日 【伊豆市】一社一村しずおか運動「伸東測量設計(株)」と「恋人岬美農里会」が白ビワ園の草刈りをしました。
こんにちは、しずおか農山村サポーターむらサポです。 みなさんは、「白ビワ」をご存知でしょうか。 県内では、伊豆市内で栽培されており(主に土肥地区)、普通のビワに比べると果肉が白っぽく甘いのが特徴です。 全国的にも、静岡県 …
2018年5月8日 【静岡市】NEXCO中日本と静岡市の水見色地区がお茶摘みを行いました
こんにちは、しずおか農山村サポーターむらサポです。 新東名高速道路沿線の山間部の振興を目的として、中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)は静岡県内の3箇所(沼津市浮島地区・静岡市水見色地区・浜松市都田地区)と一社一村 …